2011年12月17日
年末
はーいローラだよ


あーーーーー
12月も中旬過ぎたのに・・・
年賀状作ってないよん
さしぶりに現場にでると
体が痛いよん
明日晴れるかな



あーーーーー

12月も中旬過ぎたのに・・・
年賀状作ってないよん

さしぶりに現場にでると
体が痛いよん

明日晴れるかな

Posted by 紙資源 at
11:26
│Comments(0)
2011年12月02日
最近のお気に入り
お早うございます
・・・誰に挨拶してるんだか
今週も、アクセス件数毎日一桁だったよー
いいさ、気にしないさ
未だに他のメンバーも気づいてないしね
話し飛びますけど偉人の名言て良いですよね
私の最近のお気に入りの言葉は
山本五十六ですね
(やまもと いそろく)新潟県出身の大日本帝国海軍の軍人。
26、27代連合艦隊司令長官。位階勲等は元帥海軍大将・正三位・大勲位・功一級。
ソロモン戦線で米軍の攻撃によって戦死するまで太平洋戦争(大東亜戦争)
前半の日本海軍の攻勢作戦、中でも真珠湾攻撃とミッドウェー海戦での総指揮
に当たったことから海外でも太平洋戦争の日本を代表する提督として広く知られる。
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
うむ、良い言葉だ
人を育てるとは・・・・
難しい・・・・・ついつい、出来る出来ないをすぐ判断しそうになる
自分にとってやり易いか、やり難いかで・・・

・・・誰に挨拶してるんだか

今週も、アクセス件数毎日一桁だったよー

いいさ、気にしないさ

未だに他のメンバーも気づいてないしね

話し飛びますけど偉人の名言て良いですよね
私の最近のお気に入りの言葉は

山本五十六ですね
(やまもと いそろく)新潟県出身の大日本帝国海軍の軍人。
26、27代連合艦隊司令長官。位階勲等は元帥海軍大将・正三位・大勲位・功一級。
ソロモン戦線で米軍の攻撃によって戦死するまで太平洋戦争(大東亜戦争)
前半の日本海軍の攻勢作戦、中でも真珠湾攻撃とミッドウェー海戦での総指揮
に当たったことから海外でも太平洋戦争の日本を代表する提督として広く知られる。
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
うむ、良い言葉だ

人を育てるとは・・・・
難しい・・・・・ついつい、出来る出来ないをすぐ判断しそうになる
自分にとってやり易いか、やり難いかで・・・

Posted by 紙資源 at
09:06
│Comments(0)