2009年11月18日
部長につづき
ご無沙汰です。水曜ダンディ山ちゃんです
なかなかネタなくて書くことがなくて・・・で、部長の連載パクリです
旅先はカンボジアです。
日の出のアンコールワット
あの有名なバイヨンの四面像です
また行きてーな
2009年10月14日
うどん旅行


実は9月のシルバーウィークに香川讃岐うどん満喫旅行

2泊3日の行程で、うどんだけ朝昼晩食べでました

さすが本場香川讃岐うどん 有名店では1時間待ち


地元福岡では絶対待ちませんけどね・・・
でも待つかいがありますよ ホントすごく美味しくてペロリと食べられます

2泊3日で9件巡ってうどん三昧

うどん以外にも、金毘羅山参り、栗林公園散策、瀬戸大橋タワーなど満喫してきました
2009年08月24日
世界の名所めぐり(パート6)
月曜担当の部長です。
今回は久しぶりのシリーズ物です!
2001年3月~4月 1ヶ月間イギリス、フランス、ウェールズ旅しました。
今回言わずと知れた観光名所(フランス)を御紹介します。
まずはシャンゼリーゼ通りですね!
凱旋門から撮った写真ですが、
シャンゼリーゼ通り!めっちゃおしゃれなカフェやブティックがたくさんあって、当時貧乏旅行者だった私は完全に場違いでした
続いて世界一有名なルーブル美術館!
ジャーン!!!!!!!
見た事ある!!って思った方もおられると思います。
中はこんな感じです


そして絵もデカイです

そしてとどめはモナリ~~~~~~~~~~~~~~ザ



本物です!
芸術にあんまり興味がない私ですが、見た事ある作品等面白い物がたくさんあったのでさすがに面白かったです

世界一観光客が多いフランス円高の今行き時です

ご旅行の手配は〇〇観光まで!
2009年06月29日
世界の名所めぐり(パート5))
ちゃんと毎週月曜担当してますよ!?部長です!
今日は久々に世界の名所めぐりいきます
2006年10月にタイのピピ島を訪れました
この旅は、
始めはバンコク(タイ)に入り、バスで約20時間かけて悪路を走りカンボジアのアンコールワット(シェムリアップ)を訪れ、その後飛行機でプーケットに飛び、船でピピ島までいきました。
その後マレーシア、シンガポールと続くのですが、長くなりそうなのでピピ島だけを紹介します
ご存知の方はいると思いますが、この島、レオナルドディカプリオ主演の映画ザ ビーチで出てくる島なんですよ!
見ての通り海がめちゃめちゃ綺麗で、小さな島なんですがまさに楽園といった感じです
映画で有名になり世界中から旅人が押し寄せ、ちょっと観光地化しすぎの感はありますが、非常に素敵な島でした。
左の写真がザ ビーチが撮られた島です,この近辺は特に海が綺麗でシュノーケリングやダイビングをしてる人がたくさんいました
右の写真は夜になると、あるバーで旅人同士のボクシング対決をやっていて、勝者には沢山の酒がもらえるというものでした
みんな結構本気で流血シーンも度々見られました
みなさんもメジャーなリゾートよりも雰囲気が全然違うので足を伸ばして、機会があればぜひ訪れてみてください
2009年03月30日
世界の名所めぐり(パート4)
久しぶりにシリーズ物(世界の名所めぐり)をお送りしたいと思います

2003年12月から2004年の年始にかけてニューヨークを訪れました。
当時2009年9月からフロリダに留学していた私、NYのクリスマスとカウントダウンを味わいたく訪れました

クリスマス名物まずはここ

数々の映画にも出てくるロックフェラーセンターのスケート場

狭いんですけど人多すぎ

目の前には巨大クリスマスツリーがあって雰囲気もよかったな

続いて言わずと知れたカウントダウン

大晦日世界中でTV放映されるNY TIMES SQUAREのカウントダウンです

夕方くらいからみんな町の中心に集まってきて、周辺の道路は閉鎖、何度もセキュリティーチェックを受けて何とかこの辺(写真の場所)まできました。
人が多すぎてこれ以上進めないんですよ

待ちに待ったカウントダウンの瞬間、大型スクリーンに秒数がカウントされ2004年の幕開け

みんなと抱き合い感動を分かち合いました

この後、一緒にいったメンバーと居酒屋で朝まで飲み明かしました

みなさんも一度行かれて見ては


2009年03月02日
世界の名所めぐり(パート3)
久々に世界の名所巡りをお送りいたします

言わずと知れたあのライト兄弟が初飛行をした、アメリカのノースカロライナ州キティホークです

私の友人宅がノースカロライナ州にありまして、2003年11月に訪れました。
写真をご覧ください、だだっ広い草原の中に建物があり博物館になっていました

実は訪れたこの年がライト兄弟の初飛行から100周年という記念すべき年でした

現地に行くまでまったく聞かされていなかった私は非常にテンションが上がりましたね

初めて飛んだ時の飛行機の実物やライト兄弟の石造なんかもありましたな

あんまりノースカロライナに観光行く方はいらっしゃらないとは思いますが、大都市が飽きたらこんな所も
旅したらいかがでしょう

2009年01月19日
世界の名所めぐり(パート2)
月曜担当の部長です!
先週は祭日でお休みでした!
久々に旅について書きます!
2005年 9月 香港、マカオ、インドに行きました!
今回は言わずと知れた世界遺産のタージマハールです。
ずっと一度は見てみたいと思っていたから感動でしたよ!
写真でも分かるようめっちゃでかい!!
(タージマハールについて)
亡き王妃への愛の証として建てた総大理石の優美な墓廟ムガール帝国のシャー・ジャハーン帝が愛した王妃、ムムターズ・マハルが眠る墓廟で、王冠の宮殿を意味する。 1632年に王妃への愛の証として建設が始まり、2万人の労働者が11年かけて完成させたもの。 優美なイスラム様式の建物は白い大理石で造られ、貴石で精巧な象嵌が随所に施されている。
らしいです。
とにかくインドはめちゃくちゃ面白いですよ!
画像が荒すぎですが

半端じゃない数の人が朝から水浴びをしています。
その隣では火葬場があり山のように積み上げられた死体が焼かれています。
インドに行くと人生観が変わるとよく言いますが、やっぱり多少おかしくなりますよね

こんな事が普通に起こっているわけですから。
みなさんも一度はインドに行ってみてください!

何かが変わるかも知れません
